1.受にくの原そくは,かみ,ひと ともに混ざり合うこと;
両者はおく義てきなひとに 調和し,ともに生かつする。
2.ひとは外面でかみの表げん, かみ,内めんでいのち;
ひと,かみにまったく占有され, かみ,ひとを通し表現さる。
3.あがない,ひとにあり成就され, かみの知恵をしめす;
すくい,ひとを通し述べられ, 全被造ぶつに知らせらる。
4.霊てきなはたらきはすべて ひとの同労がひつ要,
かみ,ひと,たがいにしたしみ, たがいにけつ合し,調和す。
5.かみご自身が労すにあらず, ひとのみにもよらず;
かみとひと,ともにはたらき, ごけいかくを完せいする。
6.われらいちのなかでともに つかえ,奉仕するため,
すべてのわざとたまものに, 受にくの原そくてき用す。